初めての猫飼い(夫)、黒猫(自称:神)と妻との笑える新婚生活を、手書きの4コマ漫画で紹介。猫のお役立ち(?)知識もいれていくよ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013.3月 妊娠5か月
つわりがきつかったのでお手伝いと、戌の日のお参りも兼ねて、妻の母が来てくれました。
布団持参で。クロ様のお陰で余計な布団は無くなりましたからね。(→【第50話】参照)
来客にいつもなら顔も見せないのに、実家でも猫を飼っているからなのか、1泊2日ずっと母に近寄り威嚇をしてました。
母から「あの猫と赤ちゃん大丈夫なの? 心配だわ」と何度か言われてしまいましたよ。
クロ様は「わらわに恐れをなして帰っていったわ!」とでも思っているんだろうな。
猫飼い妊婦は「なんとかなるでしょ。母にもまた来てもらうから仲良くしてね」と思ってます。
<今日の猫知識>
*暦上では、戌の日はあっても、猫の日はない。
(年と同じだった…。今回初めて知った。)
*戌の日
年にも十二支があるように、日にも同じように12日ごと割り振られています。妊娠5ヶ月目の「戌の日」に腹帯を巻いて安産を願うことを「安産祈願」といい、「帯祝い」ともいいます。
犬はお産が軽いため安産の守り神とされています。
*猫の日
2月22日。1987年、ペットフード工業会(現ペットフード協会)主催の猫の日制定委員会が制定。猫の鳴き声を「ニャン・ニャン・ニャン」とし、2月22日との語呂を合わせたもの。
↓ワンクリックお願いします。

にほんブログ村
PR
| HOME |
カテゴリー
最新CM
[08/16 Gregorynef]
[08/15 hahsovhfgc]
[08/15 rxvdhxpede]
[08/14 ltjdkndvug]
[07/16 RichardTuh]
最新記事
(12/31)
(05/08)
(05/08)
(07/27)
(07/21)
最新TB
ブログ内検索