初めての猫飼い(夫)、黒猫(自称:神)と妻との笑える新婚生活を、手書きの4コマ漫画で紹介。猫のお役立ち(?)知識もいれていくよ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おひさしぶりです。
まずはご報告から・・・
無事に赤ちゃん生まれました!!
やったー!!とはいえ、チキンもバカップルも傍若無人な神も相変わらずの我が家です。
妊娠中の話も含め、またちょくちょくアップしていきます!
↓ クリックお願いします

にほんブログ村
2013.2月 妊娠3カ月

(注意)漢字の間違い 蚊屋ではなく、蚊帳です。
楽天やアマゾンの売り文句あったので、ベビーベッド用蚊帳。妻側としては、蚊帳もクロ様に成敗(破壊)されて意味のなくなるだろうと思うのだが。
家の中でペットを飼ってらっしゃる方は、ペットと赤ちゃんが共存できるか不安になったことがあるハズ。小型犬ならベビーベッドには上がらないだろうが、猫は喜んで入っていくだろう。
妊娠10カ月 まだ決めかねて手に入れていない。
↓ クリックお願いします

にほんブログ村
(注意)漢字の間違い 蚊屋ではなく、蚊帳です。
楽天やアマゾンの売り文句あったので、ベビーベッド用蚊帳。妻側としては、蚊帳もクロ様に成敗(破壊)されて意味のなくなるだろうと思うのだが。
家の中でペットを飼ってらっしゃる方は、ペットと赤ちゃんが共存できるか不安になったことがあるハズ。小型犬ならベビーベッドには上がらないだろうが、猫は喜んで入っていくだろう。
妊娠10カ月 まだ決めかねて手に入れていない。
↓ クリックお願いします

にほんブログ村
2013.1月 妊娠2カ月

<今日の猫知識>
・猫科動物の体内にいるトキソプラズマ原虫に胎児が感染すると、先天性の以上が出ることがあります。
・ただし危険なのは、妊娠中に母親が「初感染」したときです。まずは産婦人科で検査を受けて、「陰性(まだ感染したことがない状態)」であれば注意しましょう。
・トキソプラズマのオーシスト(卵のようなもの)が猫の糞便中に含まれます。これが口に入らないよう、トイレ掃除は同居人にやってもらう などの対策をとりましょう。
妻が通っている産婦人科はトキソプラズマの血液検査はしておらず、任意で別料金だったため、検査はしていません。子供のころから猫飼っているし、泥んこになっての野遊びやら、生もの摂取やらしてるので、もう初感染はないと思ってます。
でも、できるだけトイレ掃除はしないようにしてます。
↓ワンクリックお願いします。

にほんブログ村
クロ様「なお、わらわが出しているものはウンコではなくキラキラである」
<今日の猫知識>
・猫科動物の体内にいるトキソプラズマ原虫に胎児が感染すると、先天性の以上が出ることがあります。
・ただし危険なのは、妊娠中に母親が「初感染」したときです。まずは産婦人科で検査を受けて、「陰性(まだ感染したことがない状態)」であれば注意しましょう。
・トキソプラズマのオーシスト(卵のようなもの)が猫の糞便中に含まれます。これが口に入らないよう、トイレ掃除は同居人にやってもらう などの対策をとりましょう。
妻が通っている産婦人科はトキソプラズマの血液検査はしておらず、任意で別料金だったため、検査はしていません。子供のころから猫飼っているし、泥んこになっての野遊びやら、生もの摂取やらしてるので、もう初感染はないと思ってます。
でも、できるだけトイレ掃除はしないようにしてます。
↓ワンクリックお願いします。

にほんブログ村
クロ様「なお、わらわが出しているものはウンコではなくキラキラである」
えーと、はい。
妻の想い、届いてませんでした。
それにしても妻が妊娠に気づく前(妊娠3週)から胎教を始めるとは、さすがクロ様!
妊娠8カ月現在、赤ちゃんは産まれたら仕返ししてやるとばかりに、お腹の中からぼっこぼこ蹴って準備中。
ダメージ受けるのママだからほどほどにー(TT)
↓ ワンクリックお願いします

にほんブログ村
カテゴリー
最新CM
[08/16 Gregorynef]
[08/15 hahsovhfgc]
[08/15 rxvdhxpede]
[08/14 ltjdkndvug]
[07/16 RichardTuh]
最新記事
(12/31)
(05/08)
(05/08)
(07/27)
(07/21)
最新TB
ブログ内検索